入園案内

入園までの流れ

① 見学・説明会

見学会や説明会で園の雰囲気を知ってください。

② 願書配布

希望者に願書と資料を配布いたします。

③ 願書提出

願書及び必要書類をご提出ください。

④ 入園手続き

入園に必要なものを準備します。

⑤ 入園

元気なお顔に会えるのを楽しみにしています。

園の見学は随時開催中です。詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

令和8年度入園募集概要

募集人数
満3歳児:5名
3歳児:10名程度
4歳児:10名程度
5歳児:10名程度
入園資格
満3歳児:2023年4月2日~2024年3月生
3歳児:2022年4月2日~2023年4月1日生
4歳児:2021年4月2日~2022年4月1日生
5歳児:2020年4月2日~2021年4月1日生
募集要項配布
1号:2025年9月1日~
2号:2025年11月1日~
願書受付開始
【日時】
1号:2025年9月1日 9:00~
2号:2025年11月1日 9:00~
【場所】
八幡浜幼稚園職員室
※入園願書等必要書類をご持参ください。
入園説明会
【日時】2025年9月9日(火) 11:00~12:00
【場所】八幡浜幼稚園
※10:00より未修園児クラス「たんぽぽルーム」を行い、11:00より説明会を行います。
※入園希望の方は随時見学、説明を行います。気軽にお越しください。(事前連絡が必要です)
利用者の内定
施設の管理者が定めた選考方法による

利用料等

利用者負担(月額保育料)
2019年10月より無償
上乗せ徴収
体育講師費:月額1,200円
本園では、体育指導のカリキュラムについて外部講師を配置しており、その講師料に充てるため、体育講師費を徴収します。
実費徴収
【スクールバス代】
単発:1回100円 片道:月額1,500円 往復:月額3,000円
【給食費】
1号:1食につき300円 2号:保育日数×300円

※1号の子どもには毎週火曜日と金曜日に給食を用意します。利用した回数を上記額に乗じて徴収します。
※2号の子どもには月曜日と水曜日、木曜日にもお弁当による給食を用意します。尚、2号の子どもでも1号と同様にお弁当を作っていただくことも可能です。その場合、1号と同じ計算方法で給食費を徴収します。
その他
預かり保育料:1回100円+30分毎50円
※基本的には降園時から16:00まで預かり保育を行います。
※事情によって18:30まで延長することも可能です。
※尚、長期休業中も園の指定する日には9:00から16:00まで預かり保育を行います。保育日同様事情により18:30まで延長出来ます。
※15時を超えて預かり保育を行う場合、2号と同様のおやつを提供します。

保育時間

提供する曜日
月曜日から金曜日まで
保育時間
教育標準時間 9:00~14:00(5時間)
保育時間(標準時間) 7:30~18:30(11時間)
保育時間(短時間) 9:00~17:00(8時間)
預かり保育
【保育時間】
朝:7:30~8:30
夕:14:00~17:30
土曜:なし
休業日
【1号・2号共通】
土曜日・日曜日・祝日
【1号】
夏季:7月21日~8月31日
冬季:12月21日~1月7日
春季:3月21日~4月8日
【2号】
夏季:8月13日~8月15日
冬季:12月28日~1月3日

バスの利用

希望者はスクールバスをご利用いただけます。
登園時と降園時に指定場所と園を往復します。

スクールバス代

単発

1回 100円

片道

月額 1,500円

往復

月額 3,000円

スクールバス(園バス)を通園・降園時に利用される場合に徴収します。
片道または往復の場合、利用回数に関係なく月額を徴収します。
ただし、7月と8月、12月と1月は合わせて1か月分を7月と12月に徴収します。